草刈り ~in 伊勢遺跡~
10月13日早朝
守山YEGメンバーで伊勢遺跡の草刈りをしてきました。
約1ヘクタール近くはある広大な伊勢遺跡(これでも一部です)
今は財務省の管理地なので守山市としては手つかずの土地。
守山市埋蔵文化財センターの石田所長と守山市埋蔵文化財保護課の
伴野さんが定期的に草刈りをされているとのこと。
お世話になっているおふた方に、兼ねてからお手伝いを申し入れて
おり、ようやく実現しました^^v
朝8時からメンバー集合
平日にもかかわらずたくさんのメンバーに
駆けつけて頂きました。
慣れない手つきの朝日潤君!
(朝日セトモノ御曹司!)
これまた慣れない手付きの西田奈保美さん!
(ラナハーン店主です)
二人とも草刈り機を持つのは初めてだとか(私も含め;)
ちょっと休憩
伊勢の住民さんも応援にきて頂きました。
草ボウボウだった伊勢遺跡が
こんなキレイになりました!
いつもなら丸二日かかる草刈りが
2時間で終わることが出来ました。
最後に看板前で記念写真!
朝から汗流すって、いいですね!みんな爽やかです。
石田所長や伴野さんからも
描いておられる伊勢遺跡の今後の未来像を
お聞きすることが出来ました。
伊勢自治会長
草刈り指南 ありがとうございました!
そして
YEGのみなさん、朝早くから
お疲れさまでした!
関連記事