アクセスカウンタ
プロフィール
himico
himico
守山商工会議所青年部
邪馬台国近江説特別委員会
平成23年4月発足
「卑弥呼」が治めた「邪馬台国」が守山市の「伊勢遺跡」を中心ににあったという「邪馬台国近江説」のPRを手がかりに地域活性化に繋げるべく、「邪馬台国近江説特別委員会」を立ち上げました。地域活性化へむけ、さまざまな事業を企画・実行していきます。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2011年07月22日

FM滋賀「レディオロコ」に出演

昨日、FM滋賀の「レディオロコ」に生出演しましたラジオ
レポーターの森田さんが守山商工会議所に来ていただき、
そこで7/30の「もりやま卑弥呼コンテスト」をPRさせていただきましたicon23

FM滋賀「レディオロコ」に出演



さすが、I顧問ラジオ慣れされていますface08
というか、普段からしゃべりすぎ、いえいえ話がお上手で(笑)

とにかく緊張しましたface03

みなさん、7/30の
「もりやま夏まつり」

守山YEG主催の

「第1回もりやま卑弥呼コンテスト」
にお越しくださいiconN37

卑弥呼候補者以外の方は、優勝される人を予想して、投票して見事、
当てた方から抽選で3名様に1万円の旅行券をプレゼントいたしますicon27
投票券は、祭りの直前に入る折込チラシについてます!

是非、みなさん当日会場でお待ちしています!!

「もりやま卑弥呼コンテスト」
場所:平和堂守山店(駅前)の向かいの駐車場
時間:17:00~オープニング
    18:30~最終審査

なお、以前「ひみこのねむるさと」のぬりえを書いていただいた子供たちは
「守山商工会議所青年部」でカキ氷をプレゼントしているので、ブースで
「○○学校の○○ ○○です。ぬりえを描きました」
と大きな声で言ってください!


同じカテゴリー(新聞・メディア)の記事画像
アンカー出演まで
関テレ「アンカー」生出演
守山市民新聞
邪馬台国「近江説」に援軍 まちおこし
「週刊朝日」掲載
八日市は妖怪地!
同じカテゴリー(新聞・メディア)の記事
 アンカー出演まで (2011-08-18 18:17)
 関テレ「アンカー」生出演 (2011-08-17 10:25)
 守山市民新聞 (2011-08-08 11:44)
 「近江説」2ちゃんねるで暴走!! (2011-07-28 13:29)
 邪馬台国「近江説」に援軍 まちおこし (2011-07-27 10:50)
 「週刊朝日」掲載 (2011-07-26 18:31)


この記事へのコメント
 日々の活動ご苦労様です。
仕事中に車でラジオ聞いていました。
Ⅰ顧問もH委員長もさすがです。
上手く話されていましたね^^
当日仕事でお手伝いできませんが大盛況に
なることを願っております。
当日のスタッフの皆さんがんばってください^^
Posted by ニコニコ はっしー at 2011年07月23日 08:29
ニコニコ はっしー さま。 コメントありがとうございます。

放送時にはたった一台の機械と、たった1本のマイク、そして…私とH委員長で…ひとつのヘッドホンを左右から片耳づつ聴くという…むさくるしくも暑苦しいスタイルだったため…

自分でもナニをしゃべっているのか…さっぱりでした。

おふざけふうになってしまった言い訳ですが、実際には…先日の一次書類選考でも、候補者の方の写真やお名前、年齢なんかを伏せて、「応募動機」「自己PR」の2点だけで選考するという、かなり堅い運営をしております。

それでも…応募者数が我々の想定の3倍もあったので、泣く泣く…それでも本来5名通過予定のところ、少々枠を増やして対応しました。

本当は全員合格!にして 「HMK48」 にしたいところです! 皆さん本当にステキな方々ばかりでしたから。

ステキな 「クイーン卑弥呼」 はその激戦の苦しみを経て…生まれるのです。 ぜひご期待くださいね!
Posted by sun_ya_so こと おしゃべり I at 2011年07月23日 09:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。