アクセスカウンタ
プロフィール
himico
himico
守山商工会議所青年部
邪馬台国近江説特別委員会
平成23年4月発足
「卑弥呼」が治めた「邪馬台国」が守山市の「伊勢遺跡」を中心ににあったという「邪馬台国近江説」のPRを手がかりに地域活性化に繋げるべく、「邪馬台国近江説特別委員会」を立ち上げました。地域活性化へむけ、さまざまな事業を企画・実行していきます。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2011年07月20日

卑弥コン応募御礼

実は先週まで心配していました。

卑弥コン応募、来るやろか?・・・

ポツポツとは来ていましたが、

スタッフで最悪時の対策考えたり・・・

マイナスなことばっかり考えていました・・・



ところが・・・



今週になって

来るわ来るわ

事務局あての茶封筒が、

写真付のメールが、

問い合わせの電話が、


滋賀県中の女性から

卑弥コン応募殺到です!


皆さん、見ていて下さったのですね。

う~~ん

女性の心理ですかね

間際まで出さない。

周りの様子をうかがう。

情報収集。

女性って

なかなか戦術家です!

でも同じ立場なら私もそうするかも。


とにもかくにも

よかったよかった。。

主催者側として

コンテストのやり甲斐があるってものです。

応募して下さった未来の卑弥呼さま

本当にありがとうございます。

厳正なる審査の上、最終候補を選考致します。

ちなみに

今日(7/20)までの発送分はまだ受け付けております。(メールは終了です)

お時間ありますので

応募用紙まで書いてるあなた!
お待ちしております。

卑弥コン応募御礼
卑弥コン受賞者に与えられる衣装

栄えある初代卑弥呼は誰の手に!



同じカテゴリー(コンテスト)の記事画像
第2代もりやま卑弥呼さま決定!
卑弥呼様からの御礼
初代卑弥呼誕生その2
初代卑弥呼誕生
卑弥コン最終候補決定
卑弥呼ぬりえコンテスト
同じカテゴリー(コンテスト)の記事
 第2代もりやま卑弥呼さま決定! (2012-07-29 13:25)
 第2回もりやま卑弥呼コンテスト募集要項 (2012-05-29 09:38)
 卑弥呼様からの御礼 (2011-08-05 11:54)
 初代卑弥呼誕生その2 (2011-08-01 20:07)
 初代卑弥呼誕生 (2011-07-31 22:26)
 「もりやま卑弥呼コンテスト」まで後4日 (2011-07-26 15:55)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。