アクセスカウンタ
プロフィール
himico
himico
守山商工会議所青年部
邪馬台国近江説特別委員会
平成23年4月発足
「卑弥呼」が治めた「邪馬台国」が守山市の「伊勢遺跡」を中心ににあったという「邪馬台国近江説」のPRを手がかりに地域活性化に繋げるべく、「邪馬台国近江説特別委員会」を立ち上げました。地域活性化へむけ、さまざまな事業を企画・実行していきます。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2011年08月05日

卑弥呼様からの御礼

「初代卑弥呼」の善野直依さんから
御礼のお手紙を頂きました。

以下、転送です。


 皆様の温かいご声援とご協力のもと、このような大役に選ばれたことを
非常に嬉しく思っております。
正直、受賞の瞬間は頭が真っ白になってしまい、自分が選ばれたことを夢
のように感じておりました。
 しかし、このような大役に選ばれたからこそ今後守山市をどのようにし
て盛り上げていこうかと考えている最中です。
 まずは、守山市という町は人が温かく自然豊かで住みやすい素晴らしい
町だということを多くの方々に知って頂きたいと思っております。また、
初代卑弥呼として邪馬台国近江説で地域を盛り上げていきたいと考えており
ます。卑弥呼が私たちと同じこの土地にいたかもしれない、という大きな
夢を郷土に広め、まちづくりを盛り上げるお手伝いがしたいと考えており
ます。私自身、卑弥呼と一緒に成長していきたいと思っております。
 皆様のご期待に応えられるよう精一杯努力して参りたいと思いますので今
年一年間、ご支援を賜りますよう宜しくお願い致します。
 今回、開催に携わって頂きました皆様にこの場をお借り致しましてお礼を
申し上げます。          
                                        善野直依


卑弥呼様からの御礼

こちらこそ、ありがとうございました。
これから一年間、よろしくお願い致します。


卑弥呼様からの御礼



同じカテゴリー(コンテスト)の記事画像
第2代もりやま卑弥呼さま決定!
初代卑弥呼誕生その2
初代卑弥呼誕生
卑弥コン最終候補決定
卑弥コン応募御礼
卑弥呼ぬりえコンテスト
同じカテゴリー(コンテスト)の記事
 第2代もりやま卑弥呼さま決定! (2012-07-29 13:25)
 第2回もりやま卑弥呼コンテスト募集要項 (2012-05-29 09:38)
 初代卑弥呼誕生その2 (2011-08-01 20:07)
 初代卑弥呼誕生 (2011-07-31 22:26)
 「もりやま卑弥呼コンテスト」まで後4日 (2011-07-26 15:55)
 卑弥コン最終候補決定 (2011-07-23 15:36)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。