アクセスカウンタ
プロフィール
himico
himico
守山商工会議所青年部
邪馬台国近江説特別委員会
平成23年4月発足
「卑弥呼」が治めた「邪馬台国」が守山市の「伊勢遺跡」を中心ににあったという「邪馬台国近江説」のPRを手がかりに地域活性化に繋げるべく、「邪馬台国近江説特別委員会」を立ち上げました。地域活性化へむけ、さまざまな事業を企画・実行していきます。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2011年08月01日

初代卑弥呼誕生その2

7月30日(土)守山で一番熱い夜!

初代卑弥呼誕生その2
ステージ制作担当:猪飼さん(猪飼義建築)と若井さん(若井建築)


ぬり絵の準備も着々
初代卑弥呼誕生その2


応援に駆けつけて下さった大崎先輩お昼からすでにお祭り気分です・・
初代卑弥呼誕生その2
左:葭本会長 右:大崎先輩 奥は西村副会長

初代卑弥呼誕生その2
左:清原MM21社長石上マネージャー
石上くんはこのあとからが勝負です!凛々しい顔!?すでにヘタってる?

かき氷ブースも準備OKですかね。
初代卑弥呼誕生その2
左:山本晶ちゃん、右:榊原梓さん(立命館大学生)


初代卑弥呼誕生その2
本当にたくさんの観客が見守る中


「第1回もりやま卑弥呼コンテスト」
がいよいよ始まりました。
初代卑弥呼誕生その2
MCはそう、おなじみのMCユッキーこと村上幸生副会長そして、MCカナーこと池田佳南さん


プレイベント1
ゴスペルグループ
「The Shining Star」初代卑弥呼誕生その2

なんとこれが初出場だそうです!

初代卑弥呼誕生その2
初代卑弥呼誕生その2

ありがとうございます。

プレイベント2
オカリナ演奏
「ベスト フレンド」
初代卑弥呼誕生その2
60歳代のなかよしグループです。
初代卑弥呼誕生その2
暑い中、ありがとうございました!


卑弥呼ぬりえコンテスト受賞作品
初代卑弥呼誕生その2


そして

いよいよ、卑弥コン最終審査審査員の面々です。
初代卑弥呼誕生その2
左奥から、新野実行委員会副委員長山岡様(卑弥コン衣装制作者)、清原副会頭
左手前から、宮本市長田中女性会会長


初代卑弥呼誕生その2
左奥から、澤井先生(邪馬台国近江説著者)、田中理事、竹村伊勢町自治会長
左手前から、大崎会頭酒井様(えふえむ草津代表取締役)、堀井副会頭


審査委員長あいさつです
初代卑弥呼誕生その2
守山YEG会長 葭本勝利委員長


初代卑弥呼誕生その2
音響担当:浦谷さん  イケメンオヤジです!
普段は漁業組合で鮒ずしをつくっています。


そして

滋賀の各地から集まって下さった
卑弥呼候補者のみなさん7名
初代卑弥呼誕生その2
控室は暑かったですね;;スイマセンデシタ><

そして選ばれたのは・・・

初代卑弥呼誕生その2

エントリーNo.6
善野直依さん

初代卑弥呼誕生その2
表彰状と賞金10万円の目録が
葭本審査委員長から手渡されました。
初代卑弥呼誕生その2
最高の瞬間ですね!

審査総評は大崎会頭から
初代卑弥呼誕生その2

そして

いよいよお披露目

初代卑弥呼誕生その2

「初代卑弥呼」の誕生です!

初代卑弥呼誕生その2
ミズラーズ左:朝日理事、右:表川委員

初代卑弥呼誕生その2
まだまだ映ってます。ミズラースの二人。。



神々しい初代卑弥呼様

初代卑弥呼誕生その2

これからは貴女を全力でお守りし
貴女と一緒に
この守山いや、滋賀のために
この活動を盛り上げていきたく
思っております。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。



そして・・・

ご協力いただいた全ての皆様

本当にありがとうございました。

同じカテゴリー(コンテスト)の記事画像
第2代もりやま卑弥呼さま決定!
卑弥呼様からの御礼
初代卑弥呼誕生
卑弥コン最終候補決定
卑弥コン応募御礼
卑弥呼ぬりえコンテスト
同じカテゴリー(コンテスト)の記事
 第2代もりやま卑弥呼さま決定! (2012-07-29 13:25)
 第2回もりやま卑弥呼コンテスト募集要項 (2012-05-29 09:38)
 卑弥呼様からの御礼 (2011-08-05 11:54)
 初代卑弥呼誕生 (2011-07-31 22:26)
 「もりやま卑弥呼コンテスト」まで後4日 (2011-07-26 15:55)
 卑弥コン最終候補決定 (2011-07-23 15:36)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。