2011年07月05日
卑弥呼ぬりえコンテスト
梅雨が明けたのに蒸し暑い日がつづきますね;
「野洲川冒険大会」に卑弥呼ブースに
訪問して下さったHirokiさんです。(本名は公開しない方がいいかな?)

(左から、成田、辻井、今村、鵜飼、hirokiさん、hirokiさんの友人、葭本)
守山在住のミュージシャン、D.パープルとかツェッペリン系の
ハードロッカーです。
なんと「邪馬台国近江説」著者の後藤聡一氏とブログ友達だそうです!
本人が書かれているブログ
Ocean Gypsy
にも、邪馬台国近江説について書かれています。面白いですよ!
「HPやブログを見ています。頑張ってください!!」
と、激励を受けました。
めちゃくちゃ嬉しかったです。
少しずつですが、
広がっていくのが実感出来た瞬間でした。
hirokiさん、今後も宜しくお願いします。
さて、7月30日に行われる
「もりやま卑弥呼コンテスト」
これと同日に
「卑弥呼ぬりえコンテスト」
も開催します。
6月11日の
「もりやま探検紀行」と
7月3日の
「野洲川冒険大会」
でチビッ子に描いてもらった
卑弥呼ぬりえ
を展示します。

色々な賞を用意していますので
親御様も是非、いらして下さい。
展示は当日17:00~
賞発表は19:10頃から行います。
「野洲川冒険大会」に卑弥呼ブースに
訪問して下さったHirokiさんです。(本名は公開しない方がいいかな?)

(左から、成田、辻井、今村、鵜飼、hirokiさん、hirokiさんの友人、葭本)
守山在住のミュージシャン、D.パープルとかツェッペリン系の
ハードロッカーです。
なんと「邪馬台国近江説」著者の後藤聡一氏とブログ友達だそうです!
本人が書かれているブログ
Ocean Gypsy
にも、邪馬台国近江説について書かれています。面白いですよ!
「HPやブログを見ています。頑張ってください!!」
と、激励を受けました。
めちゃくちゃ嬉しかったです。
少しずつですが、
広がっていくのが実感出来た瞬間でした。
hirokiさん、今後も宜しくお願いします。
さて、7月30日に行われる
「もりやま卑弥呼コンテスト」
これと同日に
「卑弥呼ぬりえコンテスト」
も開催します。
6月11日の
「もりやま探検紀行」と
7月3日の
「野洲川冒険大会」
でチビッ子に描いてもらった
卑弥呼ぬりえ
を展示します。

色々な賞を用意していますので
親御様も是非、いらして下さい。
展示は当日17:00~
賞発表は19:10頃から行います。
Posted by himico at 11:25│Comments(2)
│コンテスト
この記事へのコメント
皆様、改めまして当日はお疲れ様でした!
そして、また続々と楽しみなイベントが控えていますねぇ♪
このように紹介していただき大変嬉しいです♪
ありがとうございました♪
私にとっても「広がっていくのが実感出来た瞬間」でした♪
今後も心から楽しみにしております!
そして、また続々と楽しみなイベントが控えていますねぇ♪
このように紹介していただき大変嬉しいです♪
ありがとうございました♪
私にとっても「広がっていくのが実感出来た瞬間」でした♪
今後も心から楽しみにしております!
Posted by hiroki at 2011年07月06日 21:24
hirokiさま。先日はありがとうございました。
ああいう場で、ああいう形でお会いできる方がおられた…
そのことだけで心いっぱいになるほどの感動モノでした。
今後とも、身近な仲間として、機会あるごとにお誘い申し上げたく存じます。
よろしければ…7月30日の「もりやま卑弥呼」…ご応募くださるというのは…?
いちおう…「滋賀県内在住・18歳以上(高校生除く)・男女」だけが…条件でございます。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
ああいう場で、ああいう形でお会いできる方がおられた…
そのことだけで心いっぱいになるほどの感動モノでした。
今後とも、身近な仲間として、機会あるごとにお誘い申し上げたく存じます。
よろしければ…7月30日の「もりやま卑弥呼」…ご応募くださるというのは…?
いちおう…「滋賀県内在住・18歳以上(高校生除く)・男女」だけが…条件でございます。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
Posted by sun_ya_so at 2011年07月07日 17:49